こだわり親父の水回り豆知識

2.痔の方に効果的な使い方

→たとえば、痔疾の方は患部を清潔にするために温水洗浄便座を使おうとしますが、毎回、排便時に切れてから洗っていても、清潔にすることは出来ても、毎回の排便の恐怖や痛みは変わりません。

そこで、まず排便をスムーズにするため、トイレに座ったら、まず温水洗浄便座でマッサージすることで、温かい温水でお尻がムズムズしてきて、スムーズな排便を促し、その後きれいに洗浄すれば、痔の進行を防ぐことも出来るのです。そのためには、出来るだけ真下に近いところ迄ノズルが伸び、そこから温水が出てくる機種を選ぶことが重要です。

特に、痔の悪い方は水圧調整の幅が広い機種を選び、使い始めは水圧を低くして、慣れてきたら、水圧を高くしてマッサージ効果を高めて使うと効果的です。

メーカーのショールームには実際に使えるところもあるので、各タイプ毎に2~3回試してから判定してください。

この記事について
メールでお問い合わせる
© kodawari-oyaji
PAGE
TOP
お電話はこちら

×